注目タクシー会社:日本交通㈱の評判、会社情報など
ここでは、日本交通㈱の就職情報をご紹介致します。
日本交通㈱
《タクシー乗務員》
職種 正社員: タクシー乗務員
首都圏を中心に、タクシー運行を行っていただきます。普通1種免許しかお持ちでない方でも、当社の教育システムによる指導で短期養成で2種免許が最短9日間で取得できます。(免許取得費用は無料です)応募資格 学歴不問、未経験者、中高年、若い方、女性大歓迎
年齢: 21歳以上
普通1種免許取得者(男女)免許取得後3年以上(AT限定でも可)
・2種免許取得者経験不問
・全車AT車なので、AT限定免許でも可能です
ヘルパー2級 資格者 優遇給与 給与: 18万2000円+歩合給 ※配属前の研修期間中は日給1万円+交通費支給
研修終了後3ヶ月間、32万円の月給保証制度を完備!
業界No.1の日本交通だからできる、安心の保証制度です。
未経験1年目の平均給与:年収420万円(2012年度、2013年度の平均)
歩合率: 62%(業界最高水準)待遇・福利厚生 ・65才選択定年制
・定年後も定時制雇用として68才まで雇用可(現在400名以上がご活躍されています)
・2種免許取得費用 会社全額負担
・交通費支給(社内規定あり)
・社会保険完備
・年次有給、特別休暇制度有
・保養所(伊東)等諸施設完備
・財形、慶弔見舞い、無事故表彰他諸制度有
・食堂、仮眠室、大浴場有
・自社工場によるマイカー車検修理割引制度
・制服貸与
・全車AT車
・各サークル活動(フットサル、サッカー、野球、スキー、ハイキング、写真、卓球、空手、
剣道、書道、園芸、囲碁、将棋、ボウリング、ゴルフ、釣り、テニスなど)勤務時間 月間11~12回乗務、1乗務15.5~18時間(別途休憩3時間、週40時間制)
※法定外の残業はありません。
※事前シフト制なので、プライベートな時間も確保しやすいです。勤務地 池袋営業所 (
0120-2150-26)
赤羽営業所 (0120-2150-58)
千住営業所 (0120-2151-95)
新木場営業所 (03-3522-2151)
品川営業所 (03-6712-0360)
三鷹営業所 (0120-2150-34)
※日本交通㈱のHPより引用
※2016年11月現在の情報です。
『日本交通㈱の特徴』
日本交通㈱は、創業80余年、東京最大手のタクシー・ハイヤー会社であり、タクシー大手4社「大日本帝国」の内の一つです。
保有するタクシーの数も3000台以上あり、ハイヤーの数も540台保有しており、日本最大の保有を誇る大企業になります。
この会社はタクシー業界の中でも、非常に革新的な試みをどんどんやっていく企業姿勢があり、業界に先立って「配車アプリ」の開発 及び サービスを展開してことでも、注目を浴びている企業になります。
※下記に配車アプリの動画を紹介しています。
配車アプリの凄い所は、スマホでワンタッチで、タクシーを呼ぶことが出来る事です。それにより、電話で「住所を伝えること」や「目印を伝える」をする事なく、タクシーを呼ぶことが出来るので、非常に楽チンです。
この配車アプリをリリースしてから、その使い勝手が良いことから、他社のタクシー会社から、日本交通㈱に利用を切り替えた利用者もいるほど、便利なアプリになっています。
それ以外にも、日本交通は「観光タクシー」「キッズタクシー」「ケアタクシー」「陣痛タクシー」など、時代のニーズに合った多彩サービスを展開しており、いろいろな面で注目を浴びている企業です。
「観光タクシー」は観光者や高齢者を、観光スポットに案内するサービスですが、東京オリンピックを控えてこれから益々需要が増加していくと考えられています。
車両は、プリウスアルファになっており、
・キッズタクシーでは、チャイルドシートを常備
・ケアタクシーでは、車椅子を常備
・観光タクシーでは、車内から外の景色を楽しめるようになっています。
またハイヤー部門も非常に優秀で、英会話や外国語に対応した乗務員が多数おり、英会話乗務員だけでも190人以上と驚きの体制になっています。
車両のラインナップも14種類あり、ハイヤーに配属される乗務員は、合格率20%の狭き門を突破しなければ、採用されないという厳選された内容になっています。
逆に言えば、日本交通のハイヤー部門の所属出来る力を備えることが出来れば、どこのタクシー会社でも通用すると言って過言では無いと思います。
給与面などの待遇も非常に良い内容となっています。
未経験者の1年目の平均年収は420万円とかなりの高水準であり、しかも配属されてからの最初の3ヶ月間は32万円の給料保証制度があり、安心して働ける環境が整っています。
それに、未経験者には、1ヶ月間のじっくりした研修期間が設けられており、研修期間中も1万円の日当と交通費が出るのも、非常に嬉しいですね。
いろいろな面で高待遇のタクシー会社になりますので、転職をお考えの方は、候補の1つに入れておいて良い企業だと思います。
《日本交通㈱のフォーチュンクッキーダンスをご紹介します》
AKBでおなじみの「フォーチュンクッキーダンス」に、日本交通㈱が参加した動画がありますので、ここで紹介致します。
社長から乗務員、そしてお客様まで、みんなで仲良く一緒に楽しく踊っています!
東京最大手タクシー会社であり、従業員7000人以上の「日本交通㈱」ですが、下記の動画からも分かるように、新しいことに社員が一丸となって、取り組んでいく企業姿勢を、しっかり感じられます。
とても楽しい内容になっているので、一度ご覧になって下さい!
タクシー会社も、変わってきたな~と感じる内容になっています。
《日本交通㈱の配車アプリの動画を紹介します。》
タクシー業界で初めて、配車アプリを開発して、業界をリードする日本交通㈱ですが、その紹介動画もかなり力が入っています。
忙しくて時間がないキャリアウーマンが、配車アプリを使って、時間を効率的に活用している内容になっています。
配車アプリの使い方が、イメージとして分かる内容になっています。
日本交通㈱の、配車アプリにかける意気込みを感じました。
こちらでは主に日本交通㈱の紹介をしてきましたが、日本交通㈱に限らず、タクシー業界への転職を成功させるポイントには、こちらの記事が参考になります。
⇒タクシー業界への転職を失敗せずに、成功させるポイント