タクシーの1日の流れ

タクシー運転手の働き方

タクシーの1日の流れ

 

ここでは、タクシー運転手の働き方について説明していきます。
 

 

タクシー運転手の1日の流れとは?

タクシー業界に就職・転職を考えている人にとって、タクシー運転手の1日の流れがどうなっているのか、知りたい方も多くいらっしゃると思います。
 
ここでは、タクシー運転手の1日の業務の流れについて、簡単に説明していきます。
 
 
出社から出庫まで
まずは、出社してから、直ぐにアルコール検査をします。
ここでアルコール反応が出た場合は、乗務することが出来ません。
 

 

 
その後に、事故が発生しないように、毎日必ず車輌の点検を実施します。
それから、運行管理者と点呼を行います。
安全のための注意事項や、連絡事項や報告事項の確認などをします。

 

出庫から帰庫まで

 

 

準備が整ったら、タクシーに乗り込み、営業開始です。
 
午前中は、各自がポイントとして走っている箇所や、ビジネスマンの利用が多いため、ビジネスマンのお客様を獲得しやすい場所を走る場合が多いです。
 

 

 
午前中の営業が一通り終了したら、お昼休憩になります。
タクシー運転手は、いきつけの美味しいお店を良く知っていますので、そこでしっかり食事をして、午後の仕事に備えます。
 
運転手によって、それぞれのお客様の獲得方法が異なり、自分なりの走りで流しの営業をしたり、駅や空港での付け待ち営業をしたりします。
 

 

 
夜に時間帯になってくると、公共の交通機関が終了してくるので、お客様が増加します。
終電を逃したお客様は長距離のケースが多くなります。
 
深夜の時間帯である22時から5時までは割増時間帯で2割売上げが上がるので、稼ぎやすい時間帯になります。
 
勤務時間が長いので、自分の体調をよく把握しながら、適宜休憩を入れます。

 

 

□帰庫から退社まで
1日の売上金を納金します。
それから、タクシー洗車して、1日の終了になります。
 

 

 

関連ページ

以下のページも読んで頂くと、タクシー業界のことをもっと詳しく知ることが出来ます。

 

タクシー運転手の給与形態

 

タクシー運転手の勤務形態

 

タクシー運転手の年収

 

どんな人が稼ぐことが出来るのか?


HOME 不安や疑問『Q&A』 給与形態 勤務形態